ウォーレンバフェットがビットコインに投資する可能性の考察

 
先日の記事で、世界一の投資家、投資の神様として知られる「ウォーレン・バフェット氏」は、ビットコインを始めとする「仮想通貨」に対しては、

『バブルのようなものでしかない。』
『必ず悪い結末を迎える。』


このような、非常に厳しい見解を示し続けています。

ただ、ウォーレン・バフェットは「IT株」に対しても同じような事を発言していました。

事実、2000年前後の株式市場は明らかな「ITバブル」となり、次々と高騰していったIT株は2000年以降で軒並み暴落していく結果となり、この頃の「バブル」に目もくれなかったウォーレン・バフェットには改めて賞賛の声が集まる形になったわけです。

ですが、2011年あたりから、ウォーレン・バフェットが会長を務める投資会社、バークシャー・ハサウェイ「IBM」の株式を買い進めるようになり、2016年以降は「アップル」の株式も買い進めていくようになりました。

ただ、この「IT株」については、ウォーレン・バフェットが投資の方針や考え方を変えたというわけではなく、IT産業やその企業が、今後の時代と世界において、ウォーレン・バフェットの投資理念に基づく産業や企業に合致すると判断したからに他なりません。

いずれにしても、もともとは『IT株には手を出さない』という事を明言していたウォーレン・バフェットが前言を撤回し、今ではポートフォリオ(保有株式の内訳)のかなりの割合がIT株になっている事実もあることから、

「ウォーレン・バフェット氏のビットコイン購入が秒読み」

という経済ニュースを目にする事もあるのですが、正直、私は、ウォーレン・バフェットがビットコインや仮想1貨を「投資」の対象にする事は無いのではないかと思っています。

ウォーレンバフェットがビットコインへの投資を拒絶する理由。

そもそも、ウォーレン・バフェットが当初は「バブル」と判断していたIT株に手を出さなかった理由。

また、その「バブル」がはじけて以降、着々と買い進めている理由などは、以前に以下の記事で、ウォーレン・バフェットの「投資理念」と併せて、その投資判断の背景を考察させて頂きました。

ウォーレン・バフェットのIBM,アップルなどIT株への投資理由



こちらの記事でも言及している通り、ウォーレン・バフェットの投資理念は、

『長期的、将来的に価値が高まっていくものに投資をする』
『価値が分からないものには投資をしない』


というもので「IT産業」や「IT株」に関しては、それこそ、それらが「バブル」と言われていたタイミングでは、ウォーレン・バフェットは自らの投資理念に基づいて、

「(将来的な価値が)わからないものには投資しない」

という事を公言していました。

ただ「ITバブル」がはじけて、IT株が軒並み暴落した後でも、変わらずIT業界で業績を伸ばし続けているような企業にはしっかりと目を付け、IT産業や、その企業の将来性が十分に見通せた段階で、そのような企業への「投資」を始めたわけです。

ですが、ここで言うウォーレン・バフェットの考える「価値」というのは、いわゆる多くの人が表面的に捉える「レート(相場)」とは異なるもので、基本的にウォーレン・バフェットはチャートの推移のようなものは、ほとんど「見ない(気にしていない)」と言われています。

それは自分が持っている株の保有銘柄であろうと、これから買おうと思っている銘柄だろうと、基本的に着目するのは「今、そのプライスで買う事が賢明かどうか」という点であって、チャートの「推移」には、実質的に、ほとんど着目していないと言われているわけです。

それこそ、ウォーレン・バフェットは株の購入や保有に対して、

『例え株式市場が10年、閉鎖されて売り買いができなくなっても10年間、喜んで保有し続けられるような株でなければ、10分でも保有するべきではない。』

という事を言っているため、この言葉だけでも、ウォーレン・バフェットが相場における「チャート」と呼ばれるものを、いかに気にも留めていないかが分かります。

つまり、ITバブルの頃のIT株は、少なくとも10年という期間、迷いなく保有し続けられるだけの「見通し」が立たなかったため、自らの投資理念に基づいて、ウォーレン・バフェットは手を出さなかったのだと考えられます。

ただ、ようやく、それくらいの将来性を十分に見通せる確信を持ったため、そこでようやくIT株を買い始め、実際に「IBM」などの株は、ウォーレン・バフェットが最初に買い進めた頃からすでに10年ほどの期間が経過しようとしている状況です。

また2016年以降、買い進めていた「アップル」などの業績もまだまだ好調ですから、今の状況なら「アップル株を10年間保有する」という事に、そこまでの不安を覚えるような人は少ないと思います。

ですが、ビットコインを今から10年間、売り買いもできあい状況で保有できるか、保有したいかと言えば、世の中の大半の人は難色を示すはずです。

実際にビットコインの2021年現在のレートは10年前とは比べ物にならないくらい上昇していますが、10年前にこの状況を予測できたような人は少数だと思いますし、

「今から財産の多くをビットコインに換えて10年保有する」

というのは、さすがに「不安」を覚える人がほとんどだと思います。

つまり、多くの人にとって、ビットコインの「将来性」や「価値」は、決してウォーレン・バフェットの言うような「10年間、喜んで保有できるようなものではない」というわけです。

ウォーレン・バフェットの投資理念に基づく「価値」とは。

確かにビットコインは2021年の4月頃は「700万円を超える最高値」を付け、そこから、この記事を書いている6月現在は再び400万円台まで下降していますが、このような「レート」はあくまでも、

『売り手側と買い手側の売買が成立している金額』

でしかありません。

↓↓↓



ただ、ウォーレン・バフェットの考える「価値」は、このような『売り手側と買い手側の間によって決まっていく金額(推移していくレート)』ではなく、

『投資対象となるものの成長性や将来性の先にある価値』

を実質的な「価値」と判断して投資を行っています。

まさに「株式」のように、その株式を発行している企業が生み出していく「利益」などに着目し、その利益が積み上げられていく事で増幅していく価値に着目しているわけです。

その企業が実際に生み出していく「利益」は、企業の「価値」に上乗せされていく形になるため、そのように『事業の継続と共に上乗せされ続けていく価値』こそが、ウォーレン・バフェットの考える「価値」に他なりません。

故にウォーレン・バフェットは、ビットコインや仮想通貨が話題になる以前から、もともと「通貨(為替相場)」や「金(ゴールド)」などへの投資は基本的に行わず、あくまでも「株式投資」のみを徹底して行い、今現在の資産を構築してきています。

株とは、その「企業」そのもののを買う事に等しく、儲かる事業を行っている企業は、その「儲け」がそのまま「価値の上乗せ」になるため

『株式投資こそが、最も確実なリターンを手にできるもの』

と考え、そして実際にウォーレン・バフェットは、株式投資で投資家として世界一と言われるレベルのパフォーマンスを実現してきているわけです。

よって、そのようなウォーレン・バフェットの「価値」の判断の上では「ビットコイン」は当然の事ながら「投資」の対象にはなりません。

ビットコインのような仮想通貨を含めて、基本的に「通貨」や「金」といったものは、それ自体が「価値」を生み出し、また「価値」を高めるものではないからです。

故に、このようなものの「レートの推移」は結局のところ、売り手と買い手の「合意」に基づく推移が上下しているに過ぎません。

それがレートが「安定」しているなら、それを「資産」として保有できるものになりますが、ビットコインのようにボラリティ(値動き)が激しすぎるものは、そのような安定資産にもなりえず、また、その時点で「通貨としても成り立たない」というのは、ウォーレン・バフェットの見解です。

故に、ウォーレン・バフェットからしてみれば、ビットコインへの投資は、ただ「リスク」を負うような行為でしかないという事になります。

よって、今後においても、おそらく、ウォーレン・バフェットがビットコインや仮想通貨に「投資」を行う事は『無い』と考えられるわけです。

そこが以前は「バブル」と切り捨てていたIT株とビットコインの「決定的な違い」であり、実際にウォーレン・バフェットが株を買っている「IBM」や「アップル」などは、しっかりと業績を上げて「価値」を上乗せし続けています。

ですが、ビットコインは今後、どんなにレートが高騰していったとしても、それ自体が「価値」を生み出す事や、価値を上乗せしていく事は無いわけです。

「価値」を生み出さないものには「価値」は無い。

これまでのウォーレン・バフェットのビットコインへの発言においても、

『ビットコインは何も生み出さない。ただ次のバイヤーがより多い額を支払うことを期待しているだけだ。』

『仮想通貨は理解されていないため、高揚感が強まっているに過ぎず、そのようなものに対して人々は憶測を好み、賭けを好む。』


として、根本的にビットコインや仮想通貨そのものが「投資の対象にはなりえない」という発言を繰り返しています。

現にビットコインなどの仮想通貨を購入して保持しているような人でも、ウォーレン・バフェットの言う『市場がクローズして10年、売買ができなくなっても喜んで保持できるものか』という問いには、大半の人が難色を示すはずです。

ウォーレン・バフェットの投資基準で言えば、そこに「YES」を示せないようなものは買うべきではないため、ビットコインや仮想通貨を購入している世の中のほぼ全ての人が、バフェット氏の考える「適正ではない投資」を行っている事になるわけです。

***

このようなウォーレン・バフェットのビットコインへの見解は、私も基本的には「同じ」であり、私も「ビットコインを長期的に保持し続けたい」という考えは全くありません。

先々のレートがどうなるかは正直、わからないと思っていますが、

「わからないのであれば、投資の対象にはするべきではない」

というのが私の考えです。

ですが、根本的な「価値」が未知数なものが、こうして実際に活発に取引(売買)され、大きなボラリティ(値動き)を作り出している状況は「投機(トレード)」には、この上なく「適している」と思います。

故に私自身もビットコインは全く「投資」の対象にはしていませんが、短期的な「投機」では着実なリターンを上げていく事が出来ています。

とくにビットコインのFXは「株」や「為替のFX」よりも、手数料やスプレッドなどの面で、実際の取引(売買)における「コスト」をゼロにできる点などから、スキャルピングトレードなどの短期売買には、この上なく「有利」なんです。

このような「取引コスト」については、株、為替、ビットコイン、それぞれの手数料、スプレッドなどを比較した記事がありますので、こちらを併せて参考にして頂ければと思います。

株,為替FX,仮想通貨のスプレッドと取引手数料の違いを比較。


仮想通貨,ビットコインFXで手数料,スプレッドを回避する方法


あなたにとって「必要な情報」を存分に学んで帰ってください。

以下に、このブログの「目次」にあたるコンテンツ一覧のページをご用意していますので、こちらから「あなたにとって必要な情報(価値がありそうな情報)」を是非、存分に収集して頂ければと思います。

>投資家K.U.I(近藤勇一)Official BLOGコンテンツ一覧ページ

サブコンテンツ

資産運用実績

2012年2月
資金2000万円で資産運用開始
2012年9月
保有資産3000万円を突破
2013年1月
保有資産4000万円を突破
目標年間利回り+100%を達成
2013年4月
保有資産5000万円を突破
2013年12月
保有資産6000万円を突破
年間利回り+50%と達成
2014年5月
保有資産7000万円を突破
2014年11月
保有資産8000万円を突破
単月収支+500万円を達成
2015年2月
保有資産9000万円を突破
2015年5月
保有資産1憶円を突破
>資産運用成績の詳細

このページの先頭へ